メルカリで出品した商品が売れないときにやるべきことリスト

メルカリで出品した商品が売れないときにやるべきことリスト なんでも

メルカリに出品してもなかなか売れないときってありますよね…。私も引っ越しをきっかけに、不用品を処分しようと初めてメルカリを利用してみたのですが、最初は全然思うように売れてくれませんでした。

そこで今回は、メルカリで出品した商品が売れないときにやるべきことをまとめてみました。

メルカリに出品した商品が売れないときには、ぜひ参考にしてみてください。

値下げをする

やはり手っ取り早く売りたいときには、単純に値段を下げてしまうのが一番効果が高いです。

値下げる際のポイントとしては、現在の価格から10%以上値下げるのがおすすめです。というのも、メルカリでは10%以上の値下げを行った際に再出品したときと同様に、商品が一番上に表示されるのです。

出品してから時間が経ってしまうと他の方の出品で商品が流れてしまい、目に付きにくくなってしまっているはずなので効果的です。さらに、いいね!をしてくれている方にも通知で値下げをお知らせしてくれるので、それを見て購入してくれる可能性があります。

また、同じ商品がいくらで出品されているかもこまめにチェックしておきましょう。相場より高い価格で出品していたのでは、いつまで経っても売れないので、同じ商品を出品しているライバルたちの動向は常に把握しておきたいところです。

再出品する

これ以上値下げるのはちょっと…という場合は、多少手間は掛かりますが再出品するのもおすすめです。

やはり商品が流れてしまうと、どうしても目に付きにくくなってしまうので、それが原因で売れないという可能性もあります。

全く売れる気配がなかった商品が同じ内容で再出品したらすぐに売れるというパターンもちょくちょくあるので、こまめに再出品するのも手です。

写真を撮りなおす

メルカリで商品を売るには、写真もかなり重要です。全く売れなかった商品が写真を変えて再出品したら秒で売れた!なんてこともありました。

写真はなるべく明るい場所で商品全体が写るように撮るのがポイントです。

また、やはり情報は多いほうが購入する際に参考になるので、枚数も多めに用意したほうが良いです。衣類の場合はタグなども掲載しておくと良いでしょう。

再出品と合わせて行うと効果的です。

本人確認を行う

実際に商品を購入する際は、一度どんな人が出品しているのか確認する方が多いと思います。

そのため、本人確認は済ませておき、少しでも購入者の不安を和らげておきましょう。

やはり本人確認を行っている人と、行っていない人とでは、きちんと本人確認を行っている人のほうが安心感がありますよね。

評価を上げる

本人確認と同様に出品者の評価も重要な要素です。やはり、評価の低い出品者より、評価の高い出品者のほうが安心ですよね。

とはいえ、最初はどうしても評価が少ない状態なので、商品が売れにくいです。

ここは地道に商品を売って評価を稼ぐのも手ですが、他の出品者から商品を購入して評価してもらうことで、評価数を稼ぐのも手です。

放置する

いっそのこと諦めて放置しておくのも手です。メルカリでは、ブランド品やトレンド品等の人気商品はともかく、それ以外の商品はそんなにすぐには売れないことが多いです。

安易に値下げをするくらいならしばらく放置して様子を見てみましょう。手間も掛かりませんし。経験上、高めの値段で出品していた商品が忘れたころにポロっと売れたりすることが意外と多いです。

果報は寝て待てとはこのことですね…!

タイトルとURLをコピーしました