WordPressを使い始めたばかりの方にとって、どのプラグインを入れるべきかは悩みどころ。
この記事では、2025年版として、初心者でも使いやすいおすすめの「無料プラグイン」を5つ厳選してご紹介します。
すべて無料で使えて、サイト運営を強力にサポートしてくれるものばかりです!
Contact Form 7|お問い合わせフォーム作成の定番
特徴
- シンプルで使いやすいお問い合わせフォームがすぐに作れる
- 必要最低限の機能が揃っていて、初心者にも優しい
- reCAPTCHA連携など、スパム対策も可能
こんな人におすすめ
- サイトに簡単な「お問い合わせページ」を作りたい
- コードを書かずにフォームを設置したい
➔ 【補足】フォーム系は後からカスタマイズもしやすいので、最初に入れて損はありません!
All in One SEO(AIOSEO)|SEO対策のスターター
特徴
- ページごとにSEOタイトル・ディスクリプションを簡単設定
- サイトマップ生成もワンクリック
- 初心者モードも搭載され、難しい用語が少ない
こんな人におすすめ
- サイトを検索結果にきちんと表示させたい
- 難しいSEO設定をできるだけ簡単に済ませたい
➔ 【補足】初期設定ガイドもついているので、迷わずスタートできます!
WP Super Cache|表示速度アップでSEOにも◎
特徴
- サイトをキャッシュして、表示スピードを高速化
- ワンクリックで基本設定が完了
- サーバー負荷の軽減にも効果あり
こんな人におすすめ
- サイトの表示が少し遅いと感じる
- SEO対策も考えたい(表示速度はSEO評価に影響)
➔ 【補足】サイトが重いと感じたら、真っ先に入れるべきプラグインです。
UpdraftPlus|簡単バックアップで安心運営
特徴
- WordPressサイト全体をワンクリックでバックアップ
- Google DriveやDropboxへの保存も対応
- 復元も簡単にできるため、万が一のとき安心
こんな人におすすめ
- 何かあったときに備えてサイトのバックアップを取りたい
- 難しい設定なしで、すぐに自動バックアップを始めたい
➔ 【補足】初心者こそ、バックアップは最初から必ず設定しておきましょう!
Wordfence Security|サイトを守るセキュリティ対策
特徴
- サイトへの不正ログインや攻撃をリアルタイムで防御
- 簡単なスキャン機能もあり、怪しい動きを検知できる
- 無料版でも十分な保護機能を搭載
こんな人におすすめ
- セキュリティが心配だけど、何をすればいいかわからない
- 海外アクセスやボットからサイトを守りたい
➔ 【補足】特にWordPressは狙われやすいため、最初からセキュリティ対策を意識するのがベストです。
まとめ
今回ご紹介したプラグイン5選は、すべて ✅ 無料で
✅ 初心者でも扱いやすく
✅ サイト運営に役立つ
ものばかりです。
プラグイン名 | 役割 |
---|---|
Contact Form 7 | お問い合わせフォーム作成 |
All in One SEO | SEO対策 |
WP Super Cache | サイト高速化 |
UpdraftPlus | バックアップ |
Wordfence Security | セキュリティ強化 |
まずは必要なものから少しずつ導入して、慣れていきましょう!
WordPressはプラグイン次第で、どんどん便利で安全なサイトに進化していきます。